
・オムレツ(ミンチ肉、人参)

・唐揚げ
・サラダ


・三度豆の胡麻和え
・ちくわ
ご飯は、とろろ昆布とごま塩にしました。
スープポットは、わかめのおみそ汁です。
明日から、11月ですね。
今年も後、二ヶ月になりました。
早いです

|
お見事!
はじめちゃん 毎回ス-プまでこだわっておられるには、やはり主菜・副菜等を考えておられるんですよねo(^-^)o
ハッシュドビ-フは時間的にも余裕が無いので無理ですが、前日に作れば良いんですよね(*^o^*)
ハッシュドビ-フはトマトの何かの缶詰めを使用されてますか?
ウスタ-ソ-スも使用されてますか?またもや質問攻めですいません(^_^;)
私なりに
はるはな母 栄養のバランスは考えるようにしています。
果物は必ず入れるようにしていて。
「朝の果物は金、昼は銀・・・」と言われていますね。
銀でもいいやん~っと思って入れています(笑)
我が家は果物が好きなので、結局、朝・昼・夕と果物を食べていますが(^^)
ハッシュドビーフは、箱に入っている市販のものを使っています。
そこに、赤ワインやウスターソース、ケチャップ、トマトがあれば入れたりします。
しょう油も少しだけ入れて、好みの味にしています。
はじめちゃん 毎回ス-プまでこだわっておられるには、やはり主菜・副菜等を考えておられるんですよねo(^-^)o
ハッシュドビ-フは時間的にも余裕が無いので無理ですが、前日に作れば良いんですよね(*^o^*)
ハッシュドビ-フはトマトの何かの缶詰めを使用されてますか?
ウスタ-ソ-スも使用されてますか?またもや質問攻めですいません(^_^;)
私なりに
はるはな母 栄養のバランスは考えるようにしています。
果物は必ず入れるようにしていて。
「朝の果物は金、昼は銀・・・」と言われていますね。
銀でもいいやん~っと思って入れています(笑)
我が家は果物が好きなので、結局、朝・昼・夕と果物を食べていますが(^^)
ハッシュドビーフは、箱に入っている市販のものを使っています。
そこに、赤ワインやウスターソース、ケチャップ、トマトがあれば入れたりします。
しょう油も少しだけ入れて、好みの味にしています。
天気予報で「木枯らし一号が観測されました。明日は寒い日になります」と
それを聞いて作ったのが

温かいロールキャベツをスープポットの中に入れました。

・卵焼き
・サラダ
・ちくわのしょう油炒め
気温差に、体がついていけてないです。
風邪をひかないよう、気をつけないと

それを聞いて作ったのが

温かいロールキャベツをスープポットの中に入れました。

・卵焼き
・サラダ
・ちくわのしょう油炒め
気温差に、体がついていけてないです。
風邪をひかないよう、気をつけないと

今日は、テディベアの日だと朝の情報番組で知りました
偶然にも、お弁当にくまを作ってました(笑)

・煮込みハンバーグ
・小松菜とアゲの煮物
・ちくわのしょう油炒め
・ゆで卵
・サラダ

アゲと海苔とスライスチーズで、作ってみました。
本当は、リラックマを作りたかったのですが、小さいアゲがなくて…ただの熊になったのでした…

偶然にも、お弁当にくまを作ってました(笑)

・煮込みハンバーグ
・小松菜とアゲの煮物
・ちくわのしょう油炒め
・ゆで卵

・サラダ


アゲと海苔とスライスチーズで、作ってみました。
本当は、リラックマを作りたかったのですが、小さいアゲがなくて…ただの熊になったのでした…

ウォーリーを探せのように、ひとつだけ違うものがあります


先日、上の子と残りのプランターの芋掘り
をしました。
そのとき「お母さん、じゃがいも出てきたー
」と(笑)
その答えは、このプランターに春、じゃがいもを育てていたからです。
掘り忘れのじゃがいもを、秋に見つけたんです。
しょうもない、オチですみません



先日、上の子と残りのプランターの芋掘り


そのとき「お母さん、じゃがいも出てきたー

その答えは、このプランターに春、じゃがいもを育てていたからです。
掘り忘れのじゃがいもを、秋に見つけたんです。
しょうもない、オチですみません

|
可愛いお芋さん達!
はじめちゃん 様々な形があって、見事な瓢箪形もあり縁起が良いですね(*^o^*)じゃがいも、左側の真ん中にありますね♪子どもさんが驚いた表情&笑顔が浮かんできます(^O^)親子で一緒に楽しく過ごす時間、かけがえのない『時』ですね(*^o^*)
微笑ましい限りです(^w^)
当たりです!
はるはな母 じゃがいも、そこです(^^)
お天気がいいので、土を日に当てたりと、次のガーデニングのために準備をしています。
ハーブもいろいろ育てたいと思っています。
今は、ローズマリーとレモングラスがあります。
レモングラスは冬越しが難しいと聞いています。
上手くいきますように。
はじめちゃん 様々な形があって、見事な瓢箪形もあり縁起が良いですね(*^o^*)じゃがいも、左側の真ん中にありますね♪子どもさんが驚いた表情&笑顔が浮かんできます(^O^)親子で一緒に楽しく過ごす時間、かけがえのない『時』ですね(*^o^*)
微笑ましい限りです(^w^)
当たりです!
はるはな母 じゃがいも、そこです(^^)
お天気がいいので、土を日に当てたりと、次のガーデニングのために準備をしています。
ハーブもいろいろ育てたいと思っています。
今は、ローズマリーとレモングラスがあります。
レモングラスは冬越しが難しいと聞いています。
上手くいきますように。

・パストラミハム、レタス
・ナチュラルチーズ、キュウリ

・ゆで卵、ケチャップ
・オレンジマーマレード

・サラダ(さつまいもサラダ)
スープポットは、ポトフ(ソーセージ、人参、玉ねぎ、キャベツ、じゃがいも、チンゲン菜)です。
さつまいもサラダは、フルーツサラダで、バター、リンゴ、干し葡萄が入っています

|
ため息が…(汗)
はじめちゃん もう『うっとり』してしまいますo(^-^)o毎日こんなバランスの摂れた食事してみたいです(^_^;)
パストラミハム、初めて知りました。普通のス-パ-に売ってますか?もしかしたら私が見落としてしまっているかもしれないですね。いつも○藤ハムばかり購入してます(汗)アルトバイエルン、少々高いですが美味しいです(*^o^*)最近はセブンイレブンの金のウィンナ-(4本入り)にもハマってます♪
『サラメシ』、今まで観たことないです(汗)月曜日の午後10時55分に放送されてるんですね。来週から私も観ます!
はるはな母さんが作って下さったランチで緑の多い森林公園でシ-トを敷いて青空の下、ニヤけながら黙々と食べている夢を昨晩観てしまいました\(^o^)/♪
ハム
はるはな母 正式名称(笑)は、〇本ハムの「切り落とし パストラミポークハム」で、普通のスーパーで買いました。
セブンイレブンの金のウィンナー、美味しいんですね。
まだ、食べたことがないので今度買ってみようと思います。
秋は野外でお弁当を食べたり、いいですね。
昨晩の夢・・・!?
思い出そうとしましたが、無理でした(^^;)
はじめちゃん もう『うっとり』してしまいますo(^-^)o毎日こんなバランスの摂れた食事してみたいです(^_^;)
パストラミハム、初めて知りました。普通のス-パ-に売ってますか?もしかしたら私が見落としてしまっているかもしれないですね。いつも○藤ハムばかり購入してます(汗)アルトバイエルン、少々高いですが美味しいです(*^o^*)最近はセブンイレブンの金のウィンナ-(4本入り)にもハマってます♪
『サラメシ』、今まで観たことないです(汗)月曜日の午後10時55分に放送されてるんですね。来週から私も観ます!
はるはな母さんが作って下さったランチで緑の多い森林公園でシ-トを敷いて青空の下、ニヤけながら黙々と食べている夢を昨晩観てしまいました\(^o^)/♪
ハム
はるはな母 正式名称(笑)は、〇本ハムの「切り落とし パストラミポークハム」で、普通のスーパーで買いました。
セブンイレブンの金のウィンナー、美味しいんですね。
まだ、食べたことがないので今度買ってみようと思います。
秋は野外でお弁当を食べたり、いいですね。
昨晩の夢・・・!?
思い出そうとしましたが、無理でした(^^;)

・煮込みハンバーグ(人参、ブロッコリー、しめじ)
・エビ、ピーマン、エノキのバター炒め
・サラダ

今日は洋食屋さんのようなお弁当にしました。
野菜を一緒に煮込こむと、ハンバーグも野菜も美味しくなりますね。
スパゲティーを入れてもよかったかも


・チャーハン(ハム、ネギ、ピーマン、卵

・あらびきソーセージステーキ


・ほうれん草のポン酢和え
・さつまいものきんぴら
・サラダ(マカロニとカマンベールチーズ付き)
「今日は、パラパラにできてたよ」と言われました

溶き卵にご飯を入れ、しっかり混ぜてから炒めたのが、よかったんだわ

さつまいもがたくさん採れたので、レシピを探していて見つけたのが、きんぴらです。
甘いので、おやつにもいいですよ

|
凄い……
はじめちゃん なんという事でしょう♪(ビフォ-アフター風に(笑))
こんなお弁当、正直作れません(汗)でも、チャ-ハンが時間が経ってもパラパラと仕上がっておられたのは、はるはな母さんの手際良さと愛情が伝わります(*^o^*)私も頑張って作り続けます!以前も書き込みしましたが、きっかけは職場のお弁当が…(-_-;)お昼ご飯くらいは、やはり美味しいのが食べたいですからo(^-^)o
さつまいものきんぴら、私も早速やってみます!アク抜きをしっかりした方が良いですね。さつまいもの、そのままの自然の甘味が大好きです(^O^)
P.S.レストラン土手さんのblog、本当に素敵ですね。偶然とは言え、調べて良かったです。もっと沢山の素敵なblogがあるんですよね♪心が和みます(*^o^*)
たまたまです
はるはな母 チャーハンが上手くできたのは・・・(^^;)
だから「今日は・・・」と、子どもから言われたんです(笑)
お昼ご飯って、大切ですよね。
HNKの「サラメシ」って番組が好きで見ています。
中井貴一さんのナレーションで『ランチをのぞけば、人生が見えてくる 働くオトナの昼ごはん それが「サラメシ」』らしいです。
皆さん、いろいろな「サラメシ」されています!
はじめちゃんさんも美味しい「サラメシ」のために、頑張っているんですね!!
応援しています~♪
はじめちゃん なんという事でしょう♪(ビフォ-アフター風に(笑))
こんなお弁当、正直作れません(汗)でも、チャ-ハンが時間が経ってもパラパラと仕上がっておられたのは、はるはな母さんの手際良さと愛情が伝わります(*^o^*)私も頑張って作り続けます!以前も書き込みしましたが、きっかけは職場のお弁当が…(-_-;)お昼ご飯くらいは、やはり美味しいのが食べたいですからo(^-^)o
さつまいものきんぴら、私も早速やってみます!アク抜きをしっかりした方が良いですね。さつまいもの、そのままの自然の甘味が大好きです(^O^)
P.S.レストラン土手さんのblog、本当に素敵ですね。偶然とは言え、調べて良かったです。もっと沢山の素敵なblogがあるんですよね♪心が和みます(*^o^*)
たまたまです
はるはな母 チャーハンが上手くできたのは・・・(^^;)
だから「今日は・・・」と、子どもから言われたんです(笑)
お昼ご飯って、大切ですよね。
HNKの「サラメシ」って番組が好きで見ています。
中井貴一さんのナレーションで『ランチをのぞけば、人生が見えてくる 働くオトナの昼ごはん それが「サラメシ」』らしいです。
皆さん、いろいろな「サラメシ」されています!
はじめちゃんさんも美味しい「サラメシ」のために、頑張っているんですね!!
応援しています~♪
握らないおにぎりの作り方があったので、今朝、やってみました。
向かって右側がそのおにぎりです。
左側は、くるくると巻いてみました。

・デコふり(紫、オレンジ)
・豚巻き野菜(白菜、ネギ、ほうれん草)
・ちくわ、キュウリ
・小松菜とアゲの炒め物
・ゆで卵
スープポットの中は、ほうれん草のお味噌汁です。
向かって右側がそのおにぎりです。
左側は、くるくると巻いてみました。

・デコふり(紫、オレンジ)
・豚巻き野菜(白菜、ネギ、ほうれん草)
・ちくわ、キュウリ
・小松菜とアゲの炒め物
・ゆで卵
スープポットの中は、ほうれん草のお味噌汁です。
|
初耳!
はじめちゃん にぎらないおにぎりって初めて知りました!調べたら『クッキングパパ』からきているようですね♪動画も見ましたが、皆さん色々アレンジされていてビックリです(*^o^*)まだまだ知らない事だらけでめちゃ勉強になります!前記事の海苔パンチも100均(シルクかダイソーでしょうか?)
早くやってみたいです(^O^)
皆さん
はるはな母 握らないおにぎりを、とても工夫して作っておられますよね。
見ているだけで、お腹がすいてきます(笑)
海苔パンチ、シルクでみつけました。
100均って、いろいろありますね。
この前教えて頂いたブログ、野菜や花の写真がキレイで見入ってしまいました!!
紫の野菜って、たくさんの種類があるんですね。
育ててみたくなっています。
はじめちゃん にぎらないおにぎりって初めて知りました!調べたら『クッキングパパ』からきているようですね♪動画も見ましたが、皆さん色々アレンジされていてビックリです(*^o^*)まだまだ知らない事だらけでめちゃ勉強になります!前記事の海苔パンチも100均(シルクかダイソーでしょうか?)
早くやってみたいです(^O^)
皆さん
はるはな母 握らないおにぎりを、とても工夫して作っておられますよね。
見ているだけで、お腹がすいてきます(笑)
海苔パンチ、シルクでみつけました。
100均って、いろいろありますね。
この前教えて頂いたブログ、野菜や花の写真がキレイで見入ってしまいました!!
紫の野菜って、たくさんの種類があるんですね。
育ててみたくなっています。