
・牛肉のオイスターソース炒め(牛肉

・アミエビの卵炒め
・サラダ

スープポットの中は、サツマイモとワカメのおみそ汁です。
ご飯には、高菜を混ぜました。
今日も寒かったですね。
『9つの植物エキス配合で、発汗・保温』と、書いてある薬用入浴剤を、買いました。
身体から熱の放散を防ぐとのこと

今晩、試してみます


・モダン焼き
・おにぎり(鮭、ゆかり)
・茄子のポン酢和え

・ハム
・カマンベールチーズ
・サラダ

スープポットの中は、豆腐とワカメのおみそ汁です。
関西人のお弁当です(笑)
焼きそばをおかずにご飯を食べるのも、
関東の人はビックリすると、テレビで言ってました


・ナシゴレン(鶏肉、ピーマン、人参、キャベツ)
・目玉焼き

・カボチャの煮物
・サラダ
スープポットの中は、セロリの葉と人参と白菜の中華スープです。
今日、花をつついている『ヒヨドリ』を見つけました。
見つけた瞬間、もしかして新芽の…

トラックバック(0) |
ナシゴレン!
はじめちゃん 私はいつもナシゴレンがただの焼き飯になってしまいます(汗)辛いのが苦手なのでちょっとワンパターン化してます。でも、雰囲気を出す為に卵焼きは付けるように意識してます。朝は時間との勝負なので、キュウリをご飯の上に添える事が出来ません(T_T)
夏にどこかで貰ったうちわで、ブンブン余熱を冷ましてます(苦笑)
もういっそはるはな母さんの養女になりたい気持ちになってしまいます(^w^)出費がかさんでご迷惑を掛けるだけですが(^_^;)
ヒヨドリが現れましたか!間近で見ると結構大きいヒヨドリが居ますね。この前も落ちてた柿をつついてました。恐るべしですね(--;)
冬眠しない熊がいると言う事を初めて知り唖然としました。環境の変化や森林伐採や餌不足、野生動物は私達に警笛を鳴らしているんでしょうね。これからの子供達の未来や心が少しでも明るく、夢を持ち、過ごしやすい環境を創っていくのも私達大人の役目なのでしょうね。少しずつ、少しずつですねm(_ _)m
朝は
はるはな母 みんな、バタバタですよね。
私も時間に追われて動いています。
夏はお弁当を冷ますとき、冷凍庫からアイス枕を出し、その上に置いたりもします(^^;)
ヒヨドリ、私も大きいなぁと思いました。
寒さから身を守るため、膨らんでいたからもありますが!!
ふわふわしていて、可愛いかったです(^^)
はじめちゃん 私はいつもナシゴレンがただの焼き飯になってしまいます(汗)辛いのが苦手なのでちょっとワンパターン化してます。でも、雰囲気を出す為に卵焼きは付けるように意識してます。朝は時間との勝負なので、キュウリをご飯の上に添える事が出来ません(T_T)
夏にどこかで貰ったうちわで、ブンブン余熱を冷ましてます(苦笑)
もういっそはるはな母さんの養女になりたい気持ちになってしまいます(^w^)出費がかさんでご迷惑を掛けるだけですが(^_^;)
ヒヨドリが現れましたか!間近で見ると結構大きいヒヨドリが居ますね。この前も落ちてた柿をつついてました。恐るべしですね(--;)
冬眠しない熊がいると言う事を初めて知り唖然としました。環境の変化や森林伐採や餌不足、野生動物は私達に警笛を鳴らしているんでしょうね。これからの子供達の未来や心が少しでも明るく、夢を持ち、過ごしやすい環境を創っていくのも私達大人の役目なのでしょうね。少しずつ、少しずつですねm(_ _)m
朝は
はるはな母 みんな、バタバタですよね。
私も時間に追われて動いています。
夏はお弁当を冷ますとき、冷凍庫からアイス枕を出し、その上に置いたりもします(^^;)
ヒヨドリ、私も大きいなぁと思いました。
寒さから身を守るため、膨らんでいたからもありますが!!
ふわふわしていて、可愛いかったです(^^)

・おにぎり(塩昆布、ゆかり)
・ミートボール(ケチャップ味)
・鶏ささみの大葉巻き
・クリームチーズ
・サラダ

スープポットの中は、豚肉と大根と人参と白菜の豚汁です。
「明日、お弁当食べながら、話し合いがあるから、おにぎりにして」と、言われました。
まだまだ、食べるのが遅いからなぁ。
おにぎりは、持ちながら食べられるようラップで、ミートボールは一口サイズなど、考えて作りました


・おにぎらず(おじゃこの佃煮、エビ入り卵焼き)
・鶏肉のオーブン焼き

・アゲと小松菜の煮物
・ちくわ、キュウリ
・サラダ
スープポットの中は、白菜と麩とワカメのおみそ汁です。
先日の朝、悲しいできごとありました。
手前の葉が


キレイな新芽がたくさんあったのに…

美味しく新芽を食べたのは、鳥かな


トラックバック(0) |
おにぎらず!
はじめちゃん すっかり最近忘れておりました(汗)はるはな母さんがされていたのを知って、その時は毎日のように色々具を工夫しながら、ご飯を入れ過ぎると海苔からはみ出るので試行錯誤してました(^_^;)
見た目もお洒落で、たまに顔に見えたりするので子供さんも楽しいと思います♪
プランターの新芽、殆ど食べられてしまいましたか……何と言えば良いのでしょうか(T_T)恐らく鳥だと思います。リンゴも柿もそのままつついて食べますから(何度か見た事があります。めちゃ必死でした。冬は野生動物に対して厳しい現実ですね)
せっかく春に向けてどんどん成長していくハズだったのに、本当に残念でしたね。鳥も悪気は無かっただけに、現実を受け止めるしか無いですが、全滅では無かったのが救いだと思います。細かい網のネットは売られているのでしょうか。鳥には可哀想ですが、もう食べられないように防御するしか無いですね(^_^;)
冬は
はるはな母 鳥にも厳しい季節だと思います。
田んぼも減るし、環境も変化して食べるものがないんでしょうね。
ニュースで冬眠をしない熊がいることを知りました。
これも、環境の変化が原因だそうです。
おにぎらず「この大きさは食べにくかったわ」と、言われました(^^;)
もう少し小さくするか、ラップやワックスペーパーで包み、手で持って食べるようにすればよかったです。
はじめちゃん すっかり最近忘れておりました(汗)はるはな母さんがされていたのを知って、その時は毎日のように色々具を工夫しながら、ご飯を入れ過ぎると海苔からはみ出るので試行錯誤してました(^_^;)
見た目もお洒落で、たまに顔に見えたりするので子供さんも楽しいと思います♪
プランターの新芽、殆ど食べられてしまいましたか……何と言えば良いのでしょうか(T_T)恐らく鳥だと思います。リンゴも柿もそのままつついて食べますから(何度か見た事があります。めちゃ必死でした。冬は野生動物に対して厳しい現実ですね)
せっかく春に向けてどんどん成長していくハズだったのに、本当に残念でしたね。鳥も悪気は無かっただけに、現実を受け止めるしか無いですが、全滅では無かったのが救いだと思います。細かい網のネットは売られているのでしょうか。鳥には可哀想ですが、もう食べられないように防御するしか無いですね(^_^;)
冬は
はるはな母 鳥にも厳しい季節だと思います。
田んぼも減るし、環境も変化して食べるものがないんでしょうね。
ニュースで冬眠をしない熊がいることを知りました。
これも、環境の変化が原因だそうです。
おにぎらず「この大きさは食べにくかったわ」と、言われました(^^;)
もう少し小さくするか、ラップやワックスペーパーで包み、手で持って食べるようにすればよかったです。

パンは、イングリッシュマフィンです

・サンドイッチ(パストラミハム、スライスチーズ、レタス、キュウリ

・サンドイッチ(人参と干しぶどうのサラダ、レタス、キュウリ)

人参と干しぶどうのサラダ、前日にドレッシングと合わせておくと、朝はパンに挟むだけ

スープポットの中は、カボチャスープです。
トラックバック(0) |
本当に
はじめちゃん いつ見ても、素晴らしいというか、もう、うっとり(*^o^*)
色合いや全体像を想像しながら且つ地道にコツコツ完成させていくって…何回も言いますが、はるはな母さんは本当に温かくて素晴らしい女性です!私も来世に期待したいです(^_^;)
手作りですから暖かみのオ-ラもありますし、子供さん達の心にも良い影響を与えてくれるんです♪
以前書き込みした事があるんですが、生前母親と同じ病室で入院されていた方もパッチワークが趣味で、母親のお葬式にも参列して下さいました。そしてその1年後に西武百貨店でパッチワークの展示会があり、その方も出店されて私も観に行かせて貰いました(*^o^*)皆さん本当に素晴らしい作品で、未だに心に焼き付いています。残念ながら、その後、母親の後を追うように……でも、家族の皆さんに見守られて、幸せな人生を送られたんだなぁと感じました。その方の娘さんは、機織りが趣味でカ-ディガンを私にプレゼントして下さいました。今でも大切にしています♪
人と人とのご縁、私も大切にしていきたいって改めて思いましたm(_ _)mなんだかしんみりしてしまいました(^_^;)すいません。
手作りの
はるはな母 カーディガン、素敵でしょうね。
私が結婚前にパッチワークを教えて頂いていた先生は、機織りもされていたんです。
綺麗な糸や織りあがった布もよく見せてもらいました。
パッチワークもですが、手作りのものはその人のその時の気持ちが色や形にあらわれると、一緒にレッスンしているおばあさんが言っていました。
はじめちゃんさんが心に焼き付いている作品は、幸せな気持ちで作られたものだと思います(^^)
はじめちゃん いつ見ても、素晴らしいというか、もう、うっとり(*^o^*)
色合いや全体像を想像しながら且つ地道にコツコツ完成させていくって…何回も言いますが、はるはな母さんは本当に温かくて素晴らしい女性です!私も来世に期待したいです(^_^;)
手作りですから暖かみのオ-ラもありますし、子供さん達の心にも良い影響を与えてくれるんです♪
以前書き込みした事があるんですが、生前母親と同じ病室で入院されていた方もパッチワークが趣味で、母親のお葬式にも参列して下さいました。そしてその1年後に西武百貨店でパッチワークの展示会があり、その方も出店されて私も観に行かせて貰いました(*^o^*)皆さん本当に素晴らしい作品で、未だに心に焼き付いています。残念ながら、その後、母親の後を追うように……でも、家族の皆さんに見守られて、幸せな人生を送られたんだなぁと感じました。その方の娘さんは、機織りが趣味でカ-ディガンを私にプレゼントして下さいました。今でも大切にしています♪
人と人とのご縁、私も大切にしていきたいって改めて思いましたm(_ _)mなんだかしんみりしてしまいました(^_^;)すいません。
手作りの
はるはな母 カーディガン、素敵でしょうね。
私が結婚前にパッチワークを教えて頂いていた先生は、機織りもされていたんです。
綺麗な糸や織りあがった布もよく見せてもらいました。
パッチワークもですが、手作りのものはその人のその時の気持ちが色や形にあらわれると、一緒にレッスンしているおばあさんが言っていました。
はじめちゃんさんが心に焼き付いている作品は、幸せな気持ちで作られたものだと思います(^^)

今日は、スプーンを入れ忘れなかったです

・薄焼き卵

・そばめし(ご飯、焼きそば、豚肉、キャベツ、ピーマン、人参、ちくわ)
・サラダ

スープポットの中は、しめじとワカメのおみそ汁です。
「オムそばめし弁当、また作って」と、リクエストされました

トラックバック(0) |
ひやぁ☆☆☆
はじめちゃん 思わず変な声が出そうな位、見事なお弁当ですね!(いつもそうですが)
下拵えしていても、なかなかここまでは私は出来ません(汗)薄焼き卵も簡単そうで難しいですし、焼きそばの上にこんなに具沢山の栄養満点のお弁当、世界中の人が食べたいと思いますよ!サラダにゴマ豆腐でしょうか?間違ってたらすいませんm(_ _)m
なかなか食べる機会が無いんですが、最初は少しクセがありますが食べ慣れてくると健康にも良いですし、自己流アレンジが出来そうですね♪
老舗のゴマ豆腐は少々値段が…もう少しお財布に優しくして頂けたら有り難いですね(^_^;)
土日は自炊する気力もなくて、ス-パ-のお惣菜を購入する事が多いんですが、『ラッキー』というパントリ-系列店が駅前にあるので良く購入してますが(八尾西武百貨店の地下売り場にもあります)全てにこだわりがあるス-パ-で、常に値段を見て計算しながら購入しないと、1回の買い物で2~3千円は普通にします(汗)
今はバレンタインデーの売り場が設けられてますが、毎年ゴディバのチョコレートも売られてます。一体誰が買うのだろうと少し羨ましいと思ってしまいます(笑)
実は・・・
はるはな母 ゴマ豆腐ではなく、はじめちゃんさんが苦手なチーズなんです。
ブラックペッパー入りで、ピリッとした味がお酒にも合うチーズです。
ゴマ豆腐、美味しいですよね。
特に、お値段がいいもの!!
体に優しいから、お財布にも優しくして欲しい・・・私の勝手な希望です。
ゴディバのチョコレート、これも美味しいですよね(もちろん、頂いてです)。
先日、ゴディバのホットココアを飲む機会があったのですが、香りもよく濃厚でした(^^)
はじめちゃん 思わず変な声が出そうな位、見事なお弁当ですね!(いつもそうですが)
下拵えしていても、なかなかここまでは私は出来ません(汗)薄焼き卵も簡単そうで難しいですし、焼きそばの上にこんなに具沢山の栄養満点のお弁当、世界中の人が食べたいと思いますよ!サラダにゴマ豆腐でしょうか?間違ってたらすいませんm(_ _)m
なかなか食べる機会が無いんですが、最初は少しクセがありますが食べ慣れてくると健康にも良いですし、自己流アレンジが出来そうですね♪
老舗のゴマ豆腐は少々値段が…もう少しお財布に優しくして頂けたら有り難いですね(^_^;)
土日は自炊する気力もなくて、ス-パ-のお惣菜を購入する事が多いんですが、『ラッキー』というパントリ-系列店が駅前にあるので良く購入してますが(八尾西武百貨店の地下売り場にもあります)全てにこだわりがあるス-パ-で、常に値段を見て計算しながら購入しないと、1回の買い物で2~3千円は普通にします(汗)
今はバレンタインデーの売り場が設けられてますが、毎年ゴディバのチョコレートも売られてます。一体誰が買うのだろうと少し羨ましいと思ってしまいます(笑)
実は・・・
はるはな母 ゴマ豆腐ではなく、はじめちゃんさんが苦手なチーズなんです。
ブラックペッパー入りで、ピリッとした味がお酒にも合うチーズです。
ゴマ豆腐、美味しいですよね。
特に、お値段がいいもの!!
体に優しいから、お財布にも優しくして欲しい・・・私の勝手な希望です。
ゴディバのチョコレート、これも美味しいですよね(もちろん、頂いてです)。
先日、ゴディバのホットココアを飲む機会があったのですが、香りもよく濃厚でした(^^)

・チンジャオロース(牛肉、ピーマン、タケノコ)
・アミエビの卵炒め
・カブの甘酢漬け
・サラダ
スプーンポットの中は、しじみとワカメの赤出汁です。
チンジャオロースの牛肉は、下味のときの片栗粉で、旨味が凝縮されるなぁと、思っています。
ご飯がすすむ、メニューのひとつですね


沖縄のタコライスのお弁当を作ってみました。
・タコライス(ひき肉、玉ねぎ、人参、塩コショウ、ケチャップ、ソース、ホットチリソース)
・ゆで卵
・スライスチーズ
・サラダ

スープポットの中は、ワカメと大根のおみそ汁です。
下の子が
「お母さん、スプーン入れ忘れたやろ

「あっ、すっかり忘れてた。ごめん

「なんか悪い事した仕返しかと思って、いろいろ考えたわ」
んっ


トラックバック(0) |
思わず
はじめちゃん 笑ってしまいました(^w^)微笑ましいと言うか、自分が子供だった時の事を思い出しました(笑)子供さんなりに、色々考えたんでしょうね♪何もしてないのに考えてしまう時ってありますから(*^o^*)
お弁当作りは大変ですが、このようなやり取りがあって、やっぱり親子っていいなぁって憧れますo(^-^)o
私の右腕上腕部の火傷の事でご心配して下さって、本当にありがとうございますm(_ _)m湯船に浸かる時も手を上げてますから、端から私を見たら怪しい人のように見られると思います(苦笑)
でも、ちゃんと治療が受けれる国に生まれて私達は恵まれていると思いました。発展途上国の方々にも、もっと医療が普通に受けられる体制を政府が重い腰を上げて率先して行動して欲しいと切実に思いますm(_ _)m
医療
はるはな母 発展途上の国の医療事情は、私たちが想像している以上に過酷なもので、安全な水すら手に入れるのが難しいと聞きます。
蛇口とひねれば水が出ること、正しい治療を受けられることに感謝しないといけませんね。
傷が治るまで不便だと思います。
お大事にしてください。
はじめちゃん 笑ってしまいました(^w^)微笑ましいと言うか、自分が子供だった時の事を思い出しました(笑)子供さんなりに、色々考えたんでしょうね♪何もしてないのに考えてしまう時ってありますから(*^o^*)
お弁当作りは大変ですが、このようなやり取りがあって、やっぱり親子っていいなぁって憧れますo(^-^)o
私の右腕上腕部の火傷の事でご心配して下さって、本当にありがとうございますm(_ _)m湯船に浸かる時も手を上げてますから、端から私を見たら怪しい人のように見られると思います(苦笑)
でも、ちゃんと治療が受けれる国に生まれて私達は恵まれていると思いました。発展途上国の方々にも、もっと医療が普通に受けられる体制を政府が重い腰を上げて率先して行動して欲しいと切実に思いますm(_ _)m
医療
はるはな母 発展途上の国の医療事情は、私たちが想像している以上に過酷なもので、安全な水すら手に入れるのが難しいと聞きます。
蛇口とひねれば水が出ること、正しい治療を受けられることに感謝しないといけませんね。
傷が治るまで不便だと思います。
お大事にしてください。