
・4種類のお稲荷さん
・きゅうりの塩昆布和え
・タコさんウィンナー

・ゆで卵
・サラダ

・リンゴと黄桃
4種類のお稲荷さんは ①塩鮭 ②枝豆と黒ごま ③桜の塩漬けと青じそ ④カニカママヨネーズときゅうり です。
そろそろ、さつまいも掘りの季節ですね。
プランターのさつまいもが大きく育っているかなぁと、楽しみにしています


・2種類のおにぎらず

・梨
「今日は、手軽に食べられるようにして」と、言われたので、おにぎらずです

①チキンカツ・卵 ②枝豆・梅干し です。
梨の話ですが、我が家は『20世紀』が好きで、特に上の子は、ハッキリとした好みがあります。
それが、バリッと歯応えのいい梨

それが、最近、バリッとした梨に出会えないと言っています。
バリッとした梨の見分け方があればいいのですが


・2色のそぼろ
・サツマイモのきんぴら
・豚カツ

・ハム
・サラダ

・梨
久しぶりに、そぼろ弁当を作りました。
だから、スプーンを入れ忘れました

通学カバンの中に、割り箸➕プラスチックのスプーンも、入れておいてもらおう。
そしたら、安心


・シーフードの焼きビーフン
・ゆかりのおにぎり
・タコさんウィンナー

・蒸しじゃがいものカレー風味
・サラダ

・葡萄
焼きビーフンの具は、エビ・イカ・ベビーホタテ・キャベツ・人参・ピーマン です。
最後にごま油を回し入れ、絡めたらできあがりです


・3種類のおにぎり
・じゃがバター
・煮込みハンバーグ
・クリームチーズ
・ウィンナー
・サラダ

・葡萄
3種類のおにぎり ①明太子ふりかけ ②とろろ昆布 ③海苔とチーズのまっくろくろすけ です

葡萄は頂いたもので、一粒が大きい『種なしピオーネ』です。

甘くて、みずみずしくて、本当に美味しい葡萄です


・チーズ豚カツ
・キュウリの塩昆布和え
・ジャコ入り炒り卵
・サラダ

・梨
とろけるチーズを豚カツの中ではなく、上にのせました。
黄色が入り、ソースをかけたら美味しそうに見えます

シルバーウィーク、お弁当はお休みかと思いきや、下の子が大会前の部活のサポートに行くと

本当に部活が好きで、後輩と仲がいいんだなぁと思いました。

・牛肉のザーサイ炒め
・クリームチーズ入りハムカップ卵
・サラダ

・リンゴ
久しぶりにデパ地下を覗いたら、美味しそうなザーサイがありました

ザーサイは、そのまま食べられるし、料理にも使えるから、いいですね。
牛肉のザーサイ炒めは、ごま油を使い、お酒・しょう油で味を調えました
