
・生姜焼き
・ブロッコリーのゴマ和え
・かぼちゃの煮物
・サラダ
・みかん
スープポットの中は、揚げ・ネギ・すりおろしジャガイモのお味噌汁です。
ご飯の上に、どーんと生姜焼きをのせました!
食べる頃に、生姜焼きのタレがご飯に馴染んで美味しくなっていると思います(^^)
みかんも少なくなってきていますね。
冬も、そろそろ終わりかなぁ~って、思います。
宿題のポーチができました!

頑張って⁉︎ 3つ作りました。
1つは、嫁入り先が決まっております(^^)
図書館で借りた本の1つです。

レタスクラブMOOK の本で、表紙を見ているだけで、ワクワクしてしまいます。
『かんたん』が、とても私向きです。
この器も素敵ー(≧∇≦)

頑張って⁉︎ 3つ作りました。
1つは、嫁入り先が決まっております(^^)
図書館で借りた本の1つです。

レタスクラブMOOK の本で、表紙を見ているだけで、ワクワクしてしまいます。
『かんたん』が、とても私向きです。
この器も素敵ー(≧∇≦)

・おにぎり
・マッシュポテト
・甘酢ミートボール
・サラダ
・リンゴ
スープポットの中は、豆腐ともやしのお味噌汁です。
3種類のおにぎりは、① たらこ ② 高菜 ③ 塩昆布 です。
今日もいいお天気!洗濯物がよく乾いて、気持ちがいいー(^^)

・ガパオライス
・目玉焼き
・焼きしいたけポン酢
・ハム
・サラダ
・みかん
スープポットの中は、しめじとエノキのお味噌汁です。
今日のガパオは、合挽きミンチ・玉ねぎ・人参、ピーマンがなかったので、セロリの葉で作りました。
前に作ったとき「辛いー」と言われていたので、ガパオペーストに、お酒・砂糖・オイスターソースで辛さを調整しました(^^)
たくさん作ったので、主人は朝ご飯に、私は昼ご飯に、食べました!
気分だけはタイランド~(≧∇≦)
紫キャベツを使って、塩焼きそばを作りました。
紫キャベツ、そしてソースではなく、塩でないと、この色にはなりません!

・紫キャベツの塩焼きそば
・とろろ昆布のおにぎり
・菜の花のおかかポン酢
・さつまいものレモン煮
・サラダ
・苺
スープポットの中は、ウィンナーと芽キャベツのコンソメスープです。
紫キャベツの塩焼きそばは、紫キャベツ・豚肉・人参・ピーマン・ちくわ、味付けは、塩コショウ・鶏がらスープの素 です。
開けてビックリ!してるかなぁ~(≧∇≦)
このお弁当を見た主人が「食欲なくす色の焼きそばやなぁ」と言ってました(^^;;
紫キャベツ、そしてソースではなく、塩でないと、この色にはなりません!

・紫キャベツの塩焼きそば
・とろろ昆布のおにぎり
・菜の花のおかかポン酢
・さつまいものレモン煮
・サラダ
・苺
スープポットの中は、ウィンナーと芽キャベツのコンソメスープです。
紫キャベツの塩焼きそばは、紫キャベツ・豚肉・人参・ピーマン・ちくわ、味付けは、塩コショウ・鶏がらスープの素 です。
開けてビックリ!してるかなぁ~(≧∇≦)
このお弁当を見た主人が「食欲なくす色の焼きそばやなぁ」と言ってました(^^;;
メイソンジャー弁当を作ろうと思ったのですが、ガラスが重い…(・_・;

と、言うことで、丸いタッパを使ったメイソンジャー風弁当になりました。
クックパッドのメイソンジャーレシピ
あっ!横から撮るのを忘れました(T . T)
上から
・肉そぼろ・卵そぼろ・サラダ
ご飯
・ウィンナーとほうれん草ソテー
ご飯
・梅カツオ
ご飯
・苺🍓
スープポットの中は、さつまいもとわかめのお味噌汁です。
食べやすかったそうで「時間のないときにいいわ。また作って」と言われました(^^)

と、言うことで、丸いタッパを使ったメイソンジャー風弁当になりました。
クックパッドのメイソンジャーレシピ
あっ!横から撮るのを忘れました(T . T)
上から
・肉そぼろ・卵そぼろ・サラダ
ご飯
・ウィンナーとほうれん草ソテー
ご飯
・梅カツオ
ご飯
・苺🍓
スープポットの中は、さつまいもとわかめのお味噌汁です。
食べやすかったそうで「時間のないときにいいわ。また作って」と言われました(^^)

・鮭チャーハン
・青じそのちくわ巻き
・ソーセー人
・サラダ
・リンゴ
スープポットの中は、白菜と麩のお味噌汁です。
鮭チャーハンには、卵・キャベツ・人参・黒ごまを入れました。
久しぶりのソーセー人、今度は表情が出る赤いソーセージで作ろうっと(^^)
日がたくさん当たるようになり、植物の成長も早くなりました。
プランターの野菜には、美味しそうな葉がたくさんできてきています!

今年初めてのえんどうの花も見つけました(^^)

この冬は暖かかったからか、パクチーが枯れず小さな葉をつけています。
味の濃い葉ができそうで、楽しみです。
プランターの野菜には、美味しそうな葉がたくさんできてきています!

今年初めてのえんどうの花も見つけました(^^)

この冬は暖かかったからか、パクチーが枯れず小さな葉をつけています。
味の濃い葉ができそうで、楽しみです。
今月のパッチワークレッスンは、ポーチでした。
一つは、明るい色の布を合わせて作っています(^^)

同時進行でもう一つ、キノコ好きの友達へのプレゼントです。

毒キノコがいっぱいの布(笑)
夕ご飯一品、合鴨のハムがメインのサラダです。

パルメザンチーズをふりかけて、できあがり!
一つは、明るい色の布を合わせて作っています(^^)

同時進行でもう一つ、キノコ好きの友達へのプレゼントです。

毒キノコがいっぱいの布(笑)
夕ご飯一品、合鴨のハムがメインのサラダです。

パルメザンチーズをふりかけて、できあがり!