「軽く食べられるお弁当」とのリクエスト。

・おにぎり
・唐揚げ
・さつまいものレモン煮
・きゅうりとチーズ
おにぎりは、青菜ふりかけとタラコふりかけ です。
お赤飯を頂きました(^^)

自分ではなかなか作らないので、嬉しいです。
夕ご飯に、みんなで頂こうー!

・おにぎり
・唐揚げ
・さつまいものレモン煮
・きゅうりとチーズ
おにぎりは、青菜ふりかけとタラコふりかけ です。
お赤飯を頂きました(^^)

自分ではなかなか作らないので、嬉しいです。
夕ご飯に、みんなで頂こうー!
今日は、カレーを2種類作りました(^^)
ミンチ肉・玉ねぎ・茄子・じゃがいものカレーです。

もう一つは、鶏肉・玉ねぎ・人参・カボチャのグリーンカレーです。

パクチーがよく合います(≧∇≦)
レンコンは、焼肉のタレで焼き白ごまを!

久しぶりの大根おろし、美味しかったです。
ミンチ肉・玉ねぎ・茄子・じゃがいものカレーです。

もう一つは、鶏肉・玉ねぎ・人参・カボチャのグリーンカレーです。

パクチーがよく合います(≧∇≦)
レンコンは、焼肉のタレで焼き白ごまを!

久しぶりの大根おろし、美味しかったです。
暖かくなるにつれ、ベランダがにぎやかになりました(^^)
えんどうは、花がたくさん咲き、豆もできはじめています!

人参も、元気な葉が!

デージーは、花ざかりです!

育て方を調べていて、デージーがイタリアの国花だと、知りました(o^^o)
えんどうは、花がたくさん咲き、豆もできはじめています!

人参も、元気な葉が!

デージーは、花ざかりです!

育て方を調べていて、デージーがイタリアの国花だと、知りました(o^^o)
今日の夕ご飯は、子ども達が大好きな『たらこパスタ』です(^^)

右上は『マカロニグラタン』左上は『サラダ』です。
マカロニグラタンは、カレーっぽいですが、潰したカボチャの色なんです!
ミンチ肉とブナピーが入っています。
グローバルな友達から頼まれ、我が家にアメリカ人の男性が一泊することになり、一昨日、昨日とバタバタしておりました。
生の英語!!子ども達には、とても良い勉強になったと思います。
私は自分の英会話のできなさを思い知らされた、2日間でしたヽ( ̄д ̄;)ノ
日本を楽しんで元気に帰国されることを願って、お別れした今日でした。

右上は『マカロニグラタン』左上は『サラダ』です。
マカロニグラタンは、カレーっぽいですが、潰したカボチャの色なんです!
ミンチ肉とブナピーが入っています。
グローバルな友達から頼まれ、我が家にアメリカ人の男性が一泊することになり、一昨日、昨日とバタバタしておりました。
生の英語!!子ども達には、とても良い勉強になったと思います。
私は自分の英会話のできなさを思い知らされた、2日間でしたヽ( ̄д ̄;)ノ
日本を楽しんで元気に帰国されることを願って、お別れした今日でした。
キレイなホタルイカが売っていて、30秒茹でたら、こうなりました(^^)

大人は酢味噌で、子ども達はポン酢で、美味しく頂きました!
ホタルイカを調べたら、ツツイカ目 ホタルイカモドキ科に属するイカの一種であると、書いてありました。
『晩春』を表す季語の1つだとも!!
1つ、賢くなりました(^^)
可愛いお花、スイトピーを頂きました。

見ていて、とても癒されます。
ちなみにスイトピーの季語も調べたら『春』でした。

大人は酢味噌で、子ども達はポン酢で、美味しく頂きました!
ホタルイカを調べたら、ツツイカ目 ホタルイカモドキ科に属するイカの一種であると、書いてありました。
『晩春』を表す季語の1つだとも!!
1つ、賢くなりました(^^)
可愛いお花、スイトピーを頂きました。

見ていて、とても癒されます。
ちなみにスイトピーの季語も調べたら『春』でした。
インドネシアに行っていた友達から「冷凍うどんに見えるけど!味無しカール」と、送られてきたのが、これです。

パッサパサらしいです!(◎_◎;)

カレーみたいなものは、ビーフンみたいなのが入っていて、そうめん入り味噌汁みたいにして食べると!
混ぜるタイプもあり『Nasi Soto チャンプルー』と言うらしいです。
食べてみたいよ~(^^)

パッサパサらしいです!(◎_◎;)

カレーみたいなものは、ビーフンみたいなのが入っていて、そうめん入り味噌汁みたいにして食べると!
混ぜるタイプもあり『Nasi Soto チャンプルー』と言うらしいです。
食べてみたいよ~(^^)
食べ物にも春がやってきていますね(^^)
『豆ごはん』を頂きました。

緑色が鮮やかです!
宿題のパッチワーク、少しずつつないでいます。

先生が、小さな三角は「360枚です」と言われ、みんなで「ひぇー」と、言っていました。
今、半分以上できています。
180枚をつないだんだわー\(^o^)/
『豆ごはん』を頂きました。

緑色が鮮やかです!
宿題のパッチワーク、少しずつつないでいます。

先生が、小さな三角は「360枚です」と言われ、みんなで「ひぇー」と、言っていました。
今、半分以上できています。
180枚をつないだんだわー\(^o^)/
台北のお土産に頂きました。
私の大好きな『布』と『お茶』など、たくさん!
見た瞬間、布に一目惚れしました。

どんな作品にこの布を使おうかと、今から、ワクワクしています(*^^*)
そして、可愛いお茶。

お土産のチョイス、最高ー\(^o^)/
私の大好きな『布』と『お茶』など、たくさん!
見た瞬間、布に一目惚れしました。

どんな作品にこの布を使おうかと、今から、ワクワクしています(*^^*)
そして、可愛いお茶。

お土産のチョイス、最高ー\(^o^)/

・ひじきの炊き込みご飯
・焼き肉
・さつまいも巾着
・サラダ
・苺
スープポットの中は、豆苗とじゃがいものお味噌汁です。
ひじきの煮物をたくさん作り、それを使った炊き込みご飯を作りました(^^)
ひじきの煮物には、人参・ちくわが入っています。
お弁当のために炊き込みご飯を作るときは、洗った白米にお酒としょう油入れ、味を濃いめにして炊くようにしています!