
・豚の生姜焼き
・ピーマンとじゃこのしょう油炒め
・チーズ
・サラダ
・リンゴとミカンと黄桃
ご飯は、生姜焼きにあうよう白いご飯で、梅干しと黒ごまを散らしました。
今日は『とうがらし』の種類で甘長の苗を買ってきました。
たくさんの野菜の苗が売られていて、何を植えようか、迷ってしまいます(^^)

・肉そぼろ
・卵そぼろ
・人参と三度豆の煮物
・レーズン入りカボチャ茶巾
・ウィンナー
・サラダ
・リンゴとパインとミカン
久しぶりにソーセー人を作ったので、口を忘れてしまいました(ー ー;)
ソーセー人を見て「これは何⁉︎」と言われているか、スルーされているか (^^;;
そぼろのお弁当は、スプーンは必需品ですね。
薄焼き卵の下にそば飯が入っています。

後は、ソースとかつお節をかけて、できあがりです!

・そば飯
・青のり入り薄焼き卵
・ひじきの煮物
・ハム
・チーズ
・サラダ
・苺
夕方、ベランダでパクチーの花を見つけました!
パクチーを増やしたいから、種ができますように(^^)

後は、ソースとかつお節をかけて、できあがりです!

・そば飯
・青のり入り薄焼き卵
・ひじきの煮物
・ハム
・チーズ
・サラダ
・苺
夕方、ベランダでパクチーの花を見つけました!
パクチーを増やしたいから、種ができますように(^^)

・桜エビの炊込みご飯
・酢鶏
・カブの酢漬け
・きゅうりのポン酢和え
・サラダ
・リンゴ
桜エビの炊込みご飯、昆布茶を切らしていたので、代わりに塩昆布を使いました。
いつもより、ご飯に色が付いたので、桜エビの存在がないなぁ(ー ー;)
酢鶏は、冷凍してあった唐揚げを使い、新玉ねぎ・ピーマン・人参とともに、甘酢であえ、仕上げに水溶き片栗粉を入れました。
最近、少しずつ納戸の整理をしています。
今日は電化製品の説明書の整理をしていたのですが、化石のような説明書もあったり…(^^;;
フロッピーを久しぶりに見ました。
満開です(^^)

10年くらい前、白とピンクのハナミズキを植えたかったのですが、スペースの問題もあり、ピンクのハナミズキにしました。
選んだのは、上の子です。
可憐な苺の花も咲いています。

そして、食べ頃になってきている玉ねぎです。


大きくなぁれ!

10年くらい前、白とピンクのハナミズキを植えたかったのですが、スペースの問題もあり、ピンクのハナミズキにしました。
選んだのは、上の子です。
可憐な苺の花も咲いています。

そして、食べ頃になってきている玉ねぎです。


大きくなぁれ!
新玉ねぎができました!
つやつやとキレイで、美味しそうです(^^)

レッド玉ねぎと早生の玉ねぎです。
ベビーリーフを収穫して、新玉ねぎも使い、夕ご飯のサラダを作ります。

買ってきた、クレソンとトマトを加えて。

今日のサラダのできあがりです。
つやつやとキレイで、美味しそうです(^^)

レッド玉ねぎと早生の玉ねぎです。
ベビーリーフを収穫して、新玉ねぎも使い、夕ご飯のサラダを作ります。

買ってきた、クレソンとトマトを加えて。

今日のサラダのできあがりです。
下の子が友達に「お母さん、予知能力あるんちゃう」と、言われたそうです!
なぜなら、お弁当を外で食べることになったらしくて。

・3種類のバターロールのサンドイッチ
・サラダ
スープポットの中は、カボチャスープです。

① ハム・チーズ・きゅうり
② ゆで卵・マヨネーズ・塩こしょう・ほうれん草(上の子)
ゆで卵・ケチャップ・塩こしょう・ほうれん草(下の子)
③ バナナ・シナモン・バター
「手で持って食べられたので、食べやすかったわ」と。
私、無意識の予知能力あるのかしら(^^)
なぜなら、お弁当を外で食べることになったらしくて。

・3種類のバターロールのサンドイッチ
・サラダ
スープポットの中は、カボチャスープです。

① ハム・チーズ・きゅうり
② ゆで卵・マヨネーズ・塩こしょう・ほうれん草(上の子)
ゆで卵・ケチャップ・塩こしょう・ほうれん草(下の子)
③ バナナ・シナモン・バター
「手で持って食べられたので、食べやすかったわ」と。
私、無意識の予知能力あるのかしら(^^)
たぶん鮭チャーハンは普通だけど、お弁当箱は普通じゃないなぁ…(^^;;
チャーハンはこのお弁当箱に入れたいー、ごめんね。

・鮭チャーハン
・ウィンナー
・チーズちくわ
・豆の梅肉和え
・サラダ
・苺
鮭チャーハンは、塩鮭・卵・ピーマン・人参・黒ごま・ネギが入っています。
豆ですが頂きもので、私が初めて見る形の豆でした!
残念ながら名前が、わからないそうです。
我が家の『えんどう豆』は、大きくなりました。

もうすぐ、収穫です(^^)
チャーハンはこのお弁当箱に入れたいー、ごめんね。

・鮭チャーハン
・ウィンナー
・チーズちくわ
・豆の梅肉和え
・サラダ
・苺
鮭チャーハンは、塩鮭・卵・ピーマン・人参・黒ごま・ネギが入っています。
豆ですが頂きもので、私が初めて見る形の豆でした!
残念ながら名前が、わからないそうです。
我が家の『えんどう豆』は、大きくなりました。

もうすぐ、収穫です(^^)

・4種類の丸いおにぎり
・チキンのオーブン焼き
・人参とレーズンのサラダ
・ほうれん草のポン酢おかかあえ
・チーズ
・リンゴ
丸いおにぎりは ① 塩昆布 ② タラコ ③ 枝豆 ④ 梅干し・青じそ です。
人参とレーズンのサラダは、ピーラーで人参を削り、電子レンジで温めます。
人参が冷めたらレーズンとドレッシングを入れ、混ぜ合わせてできあがりです(^^)