fc2ブログ
ご飯、趣味のパッチワーク、ベランダ菜園・ガーデニング、その他 気になったもののブログです。


・卵そぼろ
・肉そぼろ
・大葉とチーズの鶏肉包み揚げ
・マッシュカボチャ
・チーズ
・サラダ
・キウイ
2色のそぼろの上には、茹でたオクラを飾りました。
そぼろには、スプーンを入れないとね(^^)

歩いていたら、金木犀の香りがしました。
我が家の金木犀にも花がと、探してみたら!



小さなオレンジの花が咲き始めていました。

↓一日一回クリックしていただければとってもうれしいです。





【2016/09/30 16:39】 | お弁当
トラックバック(0) |


・レンコンの炊き込みご飯
・ささみのオクラ巻きポン酢煮
・塩鮭
・茄子の味噌生姜和え
・ハムカップ卵
・揚げと小松菜煮もの
・きゅうりのゆかり和え
・チーズ
・サラダ
・みかん

レンコンの炊き込みご飯は、レンコン・人参・しめじを、お酒・しょう油・砂糖で炒めてから、炊飯器に入れ炊き込みました。

先日、名古屋で買ってきた大袋のお菓子、しるこサンド・抹茶しるこサンド です。
これは、抹茶しるこサンド!



固めで歯応えのあるビスケット、気を張らないお土産にいいですね(^^)

↓一日一回クリックしていただければとってもうれしいです。





【2016/09/29 12:10】 | お弁当
トラックバック(0) |


・ピーマンと牛肉のカレー炒め
・きゅうりの塩昆布和え
・ゆで卵
・ハム
・サラダ
・キウイ

ピーマンと牛肉のカレー炒めは、彩りを考え赤と緑のピーマンを使いました。
牛肉は炒める前に、お酒・片栗粉をふっています。
味付けは、砂糖・しょう油、最後にカレー粉を入れ、味を整えて出来上がりです。
ご飯とゆで卵に、海苔でハロウィンのカボチャの顔を!
しば漬けの紫もハロウィン色です(^^)

来年のために、フウセンカズラの種採りをしました。



毎年思うのですが、可愛いい種です🎶
モモレンジャーみたいに見えてくる~。
歳がばれますね…(^^;;

↓一日一回クリックしていただければとってもうれしいです。





【2016/09/28 16:47】 | お弁当
トラックバック(0) |
上の子のサンドイッチです。



① チーズ・マヨネーズ入り卵・キャベツ・豆苗・きゅうり・ハム
② トマト・マッシュポテト・人参とレーズンのドレッシング和え



下の子のサンドイッチ、マヨネーズ抜きです。



① 卵・ケチャップ・キャベツ・豆苗・きゅうり
② トマト・レタス・チーズ・ハム
③ マッシュポテト・人参とレーズンのドレッシング和え



今日のフルーツは、白桃とリンゴです。
スープポットの中は、ウィンナーとキャベツのコンソメ味のスープにしました(^^)

↓一日一回クリックしていただければとってもうれしいです。





【2016/09/27 18:09】 | お弁当
トラックバック(0) |


・ネギ入り卵焼き
・豚肉の生姜焼き
・レンコンと人参のきんぴら
・枝豆
・マッシュルームのマリネ
・サラダ
・キウイ

マッシュルームのマリネは、ワインビネガーが使っています。
酸っぱ過ぎると不評なので、砂糖は少し多めです。
豚肉の生姜焼きは、薄切りの豚肉にしました。
薄切りの方が、お弁当に入れやすいですし家計にも優しいですね(^^)

やっと出てきてくれたパクチーの芽!



パクチーサラダができるくらい、たくさんできますように。

↓一日一回クリックしていただければとってもうれしいです。





【2016/09/26 17:31】 | お弁当
トラックバック(0) |
「外で食べるから、手で持って食べられるようにしといて」とのこと。



・2種類のおにぎらず
・きゅうりとトマト
・エナジーゼリー
スープポットの中は、オクラとわかめのお味噌汁です。

2種類のおにぎらずは ①鮭 ②オーブン焼きの鶏肉・卵焼き にしました。

先日、名古屋に行くことがあり、その時、食べたランチです。



有名なお店『マウンテン』の甘いスパゲティの『甘口抹茶小倉スパ』と激辛の『ピカンテライス』です。
甘いスパゲティ、私は冷製だと思っていたのですが、なんと温かいんです!!
隣の男性が頼まれた『甘口メロンスパ』からも、湯気が…( ̄◇ ̄;)
さすが名古屋、量は多いしパンチの効いたメニューがたくさんありました。

↓一日一回クリックしていただければとってもうれしいです。





【2016/09/25 18:43】 | お弁当
トラックバック(0) |


・ガパオライス
・目玉焼き
・トマト
・チーズ
・サラダ
・キウイ

久しぶりに、ガパオライスを作りました!
ガパオの具は、鶏ミンチ・玉ねぎ、ベランタのバジルを使っています。
市販のガパオライスソースに、お酒・砂糖・オイスターソース・ナンプラーで、好みの味にしていきます。
メニューは教えなかったけれど「今日はご飯の上にのせて食べるお弁当だから」と言ってあります(^^)

↓一日一回クリックしていただければとってもうれしいです。





【2016/09/23 17:43】 | お弁当
トラックバック(0) |


・豚肉のくるくる巻き
・きゅうりのポン酢漬け
・3種類のおにぎり
・リンゴ
スープポットの中は、わかめとモヤシのお味噌汁です。

豚肉のくるくる巻きは、生姜焼き風味の豚肉でレタスを巻きました。
3種類のおにぎりは ①栗ごはん ②ゆかり ③青菜 のふりかけです。

パッチワークの宿題、ハロウィンの飾りをチクチク縫っています。
季節ものだから、仕上げないと!!



ハロウィン柄の布を使って、カボチャの形にします。
来月のレッスンで、宿題のカボチャがたくさん並ぶのが楽しみです(^^)

↓一日一回クリックしていただければとってもうれしいです。





【2016/09/22 17:15】 | お弁当
トラックバック(0) |


・栗ごはん
・焼き肉
・茄子の甘味噌炒め
・ちくわ
・チーズ
・ゆで卵
・サラダ
・梨

栗を頂いたので、栗ごはん炊きました。
この栗の大きさだと、いくら関心のない下の子も『栗ごはん』って気付くでしょう(笑)
栗ごはんですが、栗をむくのがとても大変!
茹でているとはいえ殻は固いし、実は崩れるし、苦戦しましたー( ̄◇ ̄;)
良い方法がないかと調べていたら、圧力鍋なら皮も渋皮も簡単にむけると書いてありました。
圧力鍋、持ってないから無理だわ( ̄◇ ̄;)

↓一日一回クリックしていただければとってもうれしいです。





【2016/09/21 14:18】 | お弁当
トラックバック(0) |
パッチワークレッスンの花のパターン。
昨日、できあがったのがNo.8の『バラ』です。



次は、No.9の『ダリア』を作らないと!

程さんの「毎日食べたい」台湾料理 の本です。



かんたん の文字に惹かれて(^^)
台湾の夜市の料理は作れないけれど、家庭料理ならできるかなぁなんて、思っています。

↓一日一回クリックしていただければとってもうれしいです。





【2016/09/20 21:17】 | パッチワーク
トラックバック(0) |