桜の花も咲き始めましたね(^^)
今日はお弁当のフタを開けたときに、春を感じてくれるかなぁと思いながら作りました。

・おにぎり
・豚肉の生姜焼き
・ゆで卵
・ブロッコリー
・人参のお漬け物
・ハム
・チーズ
・サラダ
・苺
スープポットの中は、じゃがいもとズッキーニのお味噌汁です。
春を感じるおにぎり ①桜の塩漬け ②菜の花のお漬け物 です。
今日はお弁当のフタを開けたときに、春を感じてくれるかなぁと思いながら作りました。

・おにぎり
・豚肉の生姜焼き
・ゆで卵
・ブロッコリー
・人参のお漬け物
・ハム
・チーズ
・サラダ
・苺
スープポットの中は、じゃがいもとズッキーニのお味噌汁です。
春を感じるおにぎり ①桜の塩漬け ②菜の花のお漬け物 です。
久しぶりのお弁当作りです。
捨てられる入れ物でとのリクエスト!
今日は2段の容器にしてみました。

下の段
・三角おにぎらず
上の段
・焼き肉
・きゅうりのポン酢和え
・スナップエンドウ
・ハム
・チーズ
・トマト
・オムレツ
・苺
スープポットの中は、わかめとネギのお味噌汁です。
おにぎらずは、梅干し・青じそ・鰹節にしました。
スナップエンドウは、ベランダで採れた初物です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
捨てられる入れ物でとのリクエスト!
今日は2段の容器にしてみました。

下の段
・三角おにぎらず
上の段
・焼き肉
・きゅうりのポン酢和え
・スナップエンドウ
・ハム
・チーズ
・トマト
・オムレツ
・苺
スープポットの中は、わかめとネギのお味噌汁です。
おにぎらずは、梅干し・青じそ・鰹節にしました。
スナップエンドウは、ベランダで採れた初物です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
マンゴーライスが食べたい!!
しかし、食べられるお店は?!となり、自分で作ろうと検索をしました。
その中で、いちばん簡単にできそうなレシピで、作ることに(^^)

材料は、ドライマンゴー・オレンジジュース・お米 です。

洗ったお米にドライマンゴーをのせ、オレンジジュースをメモリまで入れ炊きます。

出来上がったのが

これも、マンゴーライスだわ(*゚▽゚)ノ
今度は、オレンジジュースではなくココナッツミルクでお米を炊いてみようっと!
しかし、食べられるお店は?!となり、自分で作ろうと検索をしました。
その中で、いちばん簡単にできそうなレシピで、作ることに(^^)

材料は、ドライマンゴー・オレンジジュース・お米 です。

洗ったお米にドライマンゴーをのせ、オレンジジュースをメモリまで入れ炊きます。

出来上がったのが

これも、マンゴーライスだわ(*゚▽゚)ノ
今度は、オレンジジュースではなくココナッツミルクでお米を炊いてみようっと!
暖かくなってきたので、ベランダのプランターに野菜の種を蒔いたりしています。
今年はハーブの種類も増やそうかなぁ!?
そしてエアプランツの花の先に。

黄色の花粉があります。
不思議な植物です(*゚▽゚)
多肉植物の『クロオウジ』

水耕栽培で育てるのは初めてです。
上手く育てられたら、増やそうと思っています(^^)
今年はハーブの種類も増やそうかなぁ!?
そしてエアプランツの花の先に。

黄色の花粉があります。
不思議な植物です(*゚▽゚)
多肉植物の『クロオウジ』

水耕栽培で育てるのは初めてです。
上手く育てられたら、増やそうと思っています(^^)
久しぶりにお弁当を作りました。

・オムライス
・唐揚げ
・人参シリシリ
・チーズ
・サラダ
・みかん
スープポットの中は、ポタージュスープです。
オムライスのチキンライスは、炊飯器で作りました!
洗ったお米に、ケチャップ・お酒・コンソメの素、メモリまで水を入れ、塩コショウで炒めた、鶏肉・人参・しめじをのせて、炊きます。
チューリップが咲いてきました🌷

ベランダのパンジーやプリムラも満開です(^^*)♪

・オムライス
・唐揚げ
・人参シリシリ
・チーズ
・サラダ
・みかん
スープポットの中は、ポタージュスープです。
オムライスのチキンライスは、炊飯器で作りました!
洗ったお米に、ケチャップ・お酒・コンソメの素、メモリまで水を入れ、塩コショウで炒めた、鶏肉・人参・しめじをのせて、炊きます。
チューリップが咲いてきました🌷

ベランダのパンジーやプリムラも満開です(^^*)♪
今日は残った野菜を使い切るのを目標にした夕ご飯作りです!

ブロッコリーを使った『ウィンナーとブロッコリーのスープ』、大根をおろして上にのせた『シーチキンの和風パスタ』です。
子芋はグラタンに入れました。
使い切ってスッキリ~(*'▽'*)
スナップエンドウは、たくさんの花が咲いています。

実もいくつかできています。

ブロッコリーを使った『ウィンナーとブロッコリーのスープ』、大根をおろして上にのせた『シーチキンの和風パスタ』です。
子芋はグラタンに入れました。
使い切ってスッキリ~(*'▽'*)
スナップエンドウは、たくさんの花が咲いています。

実もいくつかできています。
エアプランツの花が2色になりました。
紫の花びら?の先に黄緑の雌しべ?
これからどうなるのか?!
ワクワクしています(^^)

エアプランツの名前は『フクシー』でした。
夕ご飯の一品、キノコマリネ🍄

今日は、しめじとエリンギです。
大好きなファイヤーキングの大きいスープカップに入れました!
紫の花びら?の先に黄緑の雌しべ?
これからどうなるのか?!
ワクワクしています(^^)

エアプランツの名前は『フクシー』でした。
夕ご飯の一品、キノコマリネ🍄

今日は、しめじとエリンギです。
大好きなファイヤーキングの大きいスープカップに入れました!
今日の夕ご飯は、平野レミさんの『お勝手ごはん』の本から作りました。

本の【ブータレ煮】は、長ねぎがのっていましたが、私は青じそにしました。

本に書いてあるように、豚肉が柔らかく仕上がり、美味しく頂けました(^^)
菜の花は湯がいて酢味噌で!

食材からも春を感じるようになってきましたね。

本の【ブータレ煮】は、長ねぎがのっていましたが、私は青じそにしました。

本に書いてあるように、豚肉が柔らかく仕上がり、美味しく頂けました(^^)
菜の花は湯がいて酢味噌で!

食材からも春を感じるようになってきましたね。
『魚沼・新潟県産米食べ比べ計6kg』が当たりました!!
サントリーさん、ありがとうございます。

【こしひかり】は食べたことがありますが、【こしいぶき】は名前も知らなかったです。
どんな香りのお米か楽しみです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
夕ご飯の一品『鶏肉のサルサソース煮』です。

サルサソースの缶詰を使いました。
トマトピューレ・赤ワイン・ウスターソース・コンソメの素・トマトケチャップ・塩コショウを加え、味を整えています。
サルサソースの缶詰、使えます!
先日は、焼いたベーコンを入れパスタソースにしました(^^)
サントリーさん、ありがとうございます。

【こしひかり】は食べたことがありますが、【こしいぶき】は名前も知らなかったです。
どんな香りのお米か楽しみです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
夕ご飯の一品『鶏肉のサルサソース煮』です。

サルサソースの缶詰を使いました。
トマトピューレ・赤ワイン・ウスターソース・コンソメの素・トマトケチャップ・塩コショウを加え、味を整えています。
サルサソースの缶詰、使えます!
先日は、焼いたベーコンを入れパスタソースにしました(^^)