
・鯵フライ
・ちくわのしょう油炒め
・紅茶鴨パストラミ
・ゆで卵
・サラダ
・りんご
鯵フライは、隠し味にカレー粉が入っています。
ふりかけは魚繋がりで、おとなのふりかけ『三崎まぐろ』にしました(^^)
鯵フライにつけるもの、上の子はタルタルソース、下の子はポン酢を入れないと!
枝豆の実が大きくてなってきました(*゚▽゚*)

枝豆は昼夜の温度差があると味と実つきがよくなると書いてありました。
先々週はかなり温度差あったと思うし、自分で育てたものなので、美味しい枝豆を期待してしまいます( ^ω^ )

・ロールパンのサンドイッチ
・スイカ
・カフェオレ
ロールパンのサンドイッチは3種類!

① ウインナー・キャベツ・きゅうり
② ゆで卵のタルタルソース和え・トマト・レタス
③ チーズ・じゃがいものマヨネーズ和え・きゅうり
上の子だけがお弁当だったので、気にせずマヨネーズが使えました(^^)

・酢鶏
・ドイツ豆の酢味噌和え
・ゆで卵
・トマト
・きゅうり
・スイカとりんご
唐揚げを野菜と炒め、しょう油・お酒・砂糖・ケチャップ・片栗粉のタレを絡めました。
野菜は、玉ねぎ・人参、ピーマンの代わりに黄色パプリカです。
今日のおとなのふりかけは『湘南しらすと小田原かまぼこ』です。
私もお昼に食べました!
香ばしくていいお味でした(^^)
トウモロコシを頂いたので、トウモロコシご飯を炊きました。

・トウモロコシご飯
・牛肉と黄色ズッキーニのしょう油炒め
・チーちく
・大根のゆかり和え
・パプリカのマリネ
・サラダ
・りんご
トウモロコシご飯は、洗ったお米にお酒、メモリまで水をはり(いつもより、水は少なめに)トウモロコシの粒を外して入れ、トウモロコシを芯を置き炊きます。
ブラックペッパーをふりかけ、出来上がりです!

・トウモロコシご飯
・牛肉と黄色ズッキーニのしょう油炒め
・チーちく
・大根のゆかり和え
・パプリカのマリネ
・サラダ
・りんご
トウモロコシご飯は、洗ったお米にお酒、メモリまで水をはり(いつもより、水は少なめに)トウモロコシの粒を外して入れ、トウモロコシを芯を置き炊きます。
ブラックペッパーをふりかけ、出来上がりです!
今日も外で食べるとのこと。

・2種類のおにぎらず
・トマト
・アメリカンチェリーとりんごと杏仁豆腐
・ドリンクゼリー
2種類のおにぎらずは、こってりとさっぱりにしました(^^)
①焼き肉・卵焼き・ごま ②梅干し・青じそ・かつお節 です。
ドリンクゼリーは凍らせて保冷剤に!

・2種類のおにぎらず
・トマト
・アメリカンチェリーとりんごと杏仁豆腐
・ドリンクゼリー
2種類のおにぎらずは、こってりとさっぱりにしました(^^)
①焼き肉・卵焼き・ごま ②梅干し・青じそ・かつお節 です。
ドリンクゼリーは凍らせて保冷剤に!

・2種類の鶏肉料理
・焼き椎茸焼肉のタレ味
・サラダ
・アメリカンチェリーと杏仁豆腐ミックス
2種類の鶏肉料理は
① 鶏肉とズッキーニのトマト煮
② 鶏肉とピーマンのオイスターソース炒め
です。
①はオリーブ油を、②はごま油を使って、鶏肉と野菜を炒めました。
イタリア風と中華風です(^^)

・おとなのふりかけ葉山牛
・さんまの蒲焼き
・じゃがいもチーズ
・ウインナー
・人参と豆苗のナムル
・牛タン塩レモン
・サラダ
・アメリカンチェリーと杏仁豆腐
横浜のお土産、おとなのふりかけを入れました。
ふりかけの味がよくわかるよう、白いご飯には山椒の葉を飾るだけにしました。
私もお昼に葉山牛のふりかけを食べよう!
葉山牛のふりかけは初めて、葉山牛も食べたことがないなぁ。
機会があれば、食べてみたいです(^^)
ベトナム風食べるラー油『サテ・トム』を使った炒飯です。

・サテ・トム味のシーフード炒飯
・エノキのベーコン巻き
・青のり入り卵焼き
・甘長ししとうのキンピラ
・きゅうりのポン酢和え
・チーズ
・サラダ
・りんごと杏仁豆腐ゼリーミックス
『サテ・トム』を入れただけで、エスニック風ピリ辛炒飯が簡単にできました!
今日は、シーフードミックスと緑は枝豆です。
頂いた山椒の実も入れました。
昨日収穫した甘長ししとうは、キンピラになりました(^^)

・サテ・トム味のシーフード炒飯
・エノキのベーコン巻き
・青のり入り卵焼き
・甘長ししとうのキンピラ
・きゅうりのポン酢和え
・チーズ
・サラダ
・りんごと杏仁豆腐ゼリーミックス
『サテ・トム』を入れただけで、エスニック風ピリ辛炒飯が簡単にできました!
今日は、シーフードミックスと緑は枝豆です。
頂いた山椒の実も入れました。
昨日収穫した甘長ししとうは、キンピラになりました(^^)