私がお弁当箱好きだと知っている友人からのお土産!!

二段のお弁当箱の中からナシゴレンの素が出てきました(^^)
ナシゴレン弁当が簡単に作ることができるわ🎶
ありがとう🖤
花オクラを頂きました。
薄黄色の大きな花です。

料理するのも食べるのも初めてです。

さっと湯通しして、ポン酢とおかかで。
花もネバネバしてることにビックリしました‼️

二段のお弁当箱の中からナシゴレンの素が出てきました(^^)
ナシゴレン弁当が簡単に作ることができるわ🎶
ありがとう🖤
花オクラを頂きました。
薄黄色の大きな花です。

料理するのも食べるのも初めてです。

さっと湯通しして、ポン酢とおかかで。
花もネバネバしてることにビックリしました‼️

・2色そぼろ
・ポテトサラダ
・ブロッコリーとトマト
・ハム
・りんごと葡萄
2色そぼろの肉そぼろは、一度ミンチ肉を湯通ししてから、お酒・しょう油・砂糖・生姜で炒めます。
今日は生姜を多めに入れました。
今朝の収穫!

あまりにも暑くて、曲がったきゅうりができました( ̄O ̄;)
茄子も皮が硬そう…。
さつまいもは元気に葉が広がって、グリーンカーペットになってきています。

・カニカマ入り卵焼き
・パリパリ漬け
・あらびきソーセージステーキ
・きゅうりポン酢
・クリームチーズ
・サラダ
・りんご
あらびきソーセージステーキは、イトーヨーカドーのセブンプレミアムです。
ちょっと塩味が濃いのでお弁当むきだと思います。
きゅうりポン酢、ポン酢・ごま油・お酢で和えます。
夏はお酢を多めにしています!

・2種類のおにぎらず
・ブロッコリーとトマト
・みかんゼリー
・ウイダーインゼリー
2種類のおにぎらずは ①肉そぼろ・卵そぼろ ②梅肉・青じそ・かつお節 です。
昨日「明日のお弁当、外で食べるし、捨てられる入れ物にしといて」と言われ、おにぎらずにしました。
これだけではエネルギーが足りない気がして、ウイダーインゼリーも入れました。
みかんゼリーとウイダーインゼリーは保冷剤の役目も兼ねて凍らせています(^^)
暑い中、部活動頑張れ~!!

・鮭
・じゃがバター
・ゆで卵
・煮込みハンバーグ
・マカロニサラダ
・葡萄
煮込みハンバーグは、ハンバーグをズッキーニと一緒にトマトピューレで煮込みました。
小さいトマトは植木鉢でできたものです。
グリーンカーテンの『フウセンカズラ』!

小さな可愛い花の後、フウセンが出来始めました(^^)
窓の上まで成長し、西日の日差しを和らげてくれています。
そうめんを頂きました。
その名も『白龍』!!

ちょっとお高いですが、細くてそれでいてコシがあって、本当に美味しいそうめんなんです。
我が家のお気に入りの食べ物の1つです🖤
もう1つの頂き物は台湾のお土産。

マンゴーのお茶だそうです。
どんな味がするのかとても楽しみです(^^)
温かいときと冷やしたとき、飲み比べしようと思っています。
その名も『白龍』!!

ちょっとお高いですが、細くてそれでいてコシがあって、本当に美味しいそうめんなんです。
我が家のお気に入りの食べ物の1つです🖤
もう1つの頂き物は台湾のお土産。

マンゴーのお茶だそうです。
どんな味がするのかとても楽しみです(^^)
温かいときと冷やしたとき、飲み比べしようと思っています。

・鶏のつくね
・甘長ししとうとじゃこのしょう油炒め
・ゴーヤチャンプル
・クリームチーズ
・生ハムの野菜巻き
・白桃ゼリー
久しぶりにのり弁当です(^^)
ご飯の間にはゆかりを、柴漬けは上に!
つくねは、甘酢を絡めました。
夏野菜の代表の1つ、ゴーヤはベーコンと卵を入れたチャンプルにしました。
お弁当の三分の一くらいあるゼリー、水分補給になるし、口当たりいいから食べやすいかなぁと思って入れました。
めちゃ美味しかったらしいです(≧∀≦)
真夏日が続いて、本当に暑いますね。
冷たいものだと食べやすかと思い、この夏初のそうめん弁当です(^^)

・そうめん
(梅干し・白ごま・ネギ・錦糸卵・きゅうり・ハム・トマト・青じそ)
・ゆかりおにぎり
・大根おろし漬け鶏肉焼き
・冷凍みかん
スープポットの中は、氷を入れた濃縮麺つゆです。
大根おろし漬け鶏肉は、前の日にカットした鶏肉を、大根おろし・ネギ・お酒・しょう油・ごま油を混ぜたタレに漬けたものです。
朝は焼くだけ、簡単です!
冷たいものだと食べやすかと思い、この夏初のそうめん弁当です(^^)

・そうめん
(梅干し・白ごま・ネギ・錦糸卵・きゅうり・ハム・トマト・青じそ)
・ゆかりおにぎり
・大根おろし漬け鶏肉焼き
・冷凍みかん
スープポットの中は、氷を入れた濃縮麺つゆです。
大根おろし漬け鶏肉は、前の日にカットした鶏肉を、大根おろし・ネギ・お酒・しょう油・ごま油を混ぜたタレに漬けたものです。
朝は焼くだけ、簡単です!

・豚の生姜焼き
・ハムカップ卵
・小松菜とあげの煮
・チーズ入り天ぷら
・サラダ
・冷凍みかん
冷凍みかんを頂きました!
お弁当を食べる頃には、解凍できているかなぁ(^^)
みかん、梅干し、和歌山産です。
マグロ、山椒と、和歌山には美味しいものがたくさんありますね(╹◡╹)♡