
・唐揚げ
・ほうれん草の卵炒め
・ウィンナー
・ハム
・チーズ
・サラダ
・土佐文旦
ひじきの炊き込みご飯は、ひじき・人参・レンコン・天ぷらが入っています。
土佐文旦、カットすると爽やかな良い香りがしました!

甘くてみずみずしくて、本当に美味しいです(((o(*゚▽゚*)o)))♡
今日、気になり買ったものが2つ。
1つは不二家の『ミルキーソフト』です。

調べてみると、3月1日に新発売されていました。
ミルキーのおいしさをパンにぬって楽しもう!だそうです(^^)
もう1つはこれ!

JA全農ショップで見つけました。
3月半ば頃からの「なごり」の文旦は、酸味が少ない甘い完熟文旦だそうです。
1つは不二家の『ミルキーソフト』です。

調べてみると、3月1日に新発売されていました。
ミルキーのおいしさをパンにぬって楽しもう!だそうです(^^)
もう1つはこれ!

JA全農ショップで見つけました。
3月半ば頃からの「なごり」の文旦は、酸味が少ない甘い完熟文旦だそうです。
「今日は外で食べることになると思うから、食べやすく捨てられる入れ物にしといて」とリクエスト!
それで、おにぎらず弁当です(^^)

・3種類のおにぎらず
・りんごのシナモンソテー
3種類のおにぎらずは
① 梅干し・かつお節・きゅうり漬け
② ウィンナー・卵焼き・レタス
③ 豚カツ・レタス
今日はいいお天気だったから、外でのお弁当は気持ちよかっただろうなぁ。
それで、おにぎらず弁当です(^^)

・3種類のおにぎらず
・りんごのシナモンソテー
3種類のおにぎらずは
① 梅干し・かつお節・きゅうり漬け
② ウィンナー・卵焼き・レタス
③ 豚カツ・レタス
今日はいいお天気だったから、外でのお弁当は気持ちよかっただろうなぁ。

・ピーマンの肉詰め
・青のり入り卵焼き
・カブの酢の物
・カブの葉とじゃこのしょう油炒め
・鶏皮
・りんご
・パストラミハム
・チーズ
・サラダ
スープポットの中は、白菜と豆腐とわかめのお味噌汁です。
黒米入りご飯にしました。
菜の花の一夜漬けを飾って出来上がりです(^^)

・ハンバーグ
・ポテトサラダ
・ゆで卵
・チーズ
・カニカマ
・みかん
スープポットの中は、シーフードカレーが入っています。
シーフードカレーは、エビ・イカ・あさり・茄子・玉ねぎ・エノキを入れました。
ポテトサラダは、人参・豆苗・りんごと野菜室にあったもので作りました(^^)

・おにぎらず
・プチトマトとブロッコリー
・苺
スープポットの中は、鶏肉・ブロッコリー・玉ねぎ・しめじの中華スープです。
2種類のおにぎらずは ①豚カツ・レタス ②梅干し・かつお節 です。
苺は少し甘みが足りなかったので、練乳をかけました(^^)
トラックバック(0) |
さくら 突然の訪問、失礼いたします。
私はこちら⇒b--n.net
でブログをやっているさくらといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はコメントを返してくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^