fc2ブログ
ご飯、趣味のパッチワーク、ベランダ菜園・ガーデニング、その他 気になったもののブログです。


・バターロールパンのサンドイッチ
・りんご

スープポットの中は、オニオンスープです。



①焼きそば・レタス
②マッシュポテト・ツナ・プチトマト・レタス
③ゆで卵ケチャップ・チーズ・きゅうり・レタス

明日から2月『如月』ですね(^^)

↓一日一回クリックしていただければとってもうれしいです。





【2019/01/31 09:50】 | お弁当
トラックバック(0) |


・唐揚げのチリソースがけ
・じゃこ入り卵焼き
・塩昆布のおにぎり
・ゆかりのおにぎり
・青菜のおにぎり
・とろろ昆布のおにぎり
・青梗菜のお浸し
・チーズ
・サラダ
・みかん

スープポットの中は、コーンスープです。

『みかん』の保存方法が気になって、調べてみました(^^)
①15度以下で保存すると長持ちします。
冷蔵庫は乾燥しやすいので不向きです。
②ヘタは下にして保存します。
ヘタの部分が1番固く、圧力によるダメージを抑えるためなのです。
ヘタを下向きにしないと!!

↓一日一回クリックしていただければとってもうれしいです。





【2019/01/30 12:58】 | お弁当
トラックバック(0) |


・鶏むね肉の大根漬け
・菜の花入り卵焼き
・ほうれん草ポン酢
・さつまいも茶巾
・サラダ
・キウイ

スープポットの中は、わかめスープです。
『ほうれん草』は東洋種と西洋種があり、最近は掛け合わせで両方の特徴を持っているものが多いそうです。
この前買ったのは、葉がチリチリのちぢみほうれん草でした(^^)

↓一日一回クリックしていただければとってもうれしいです。





【2019/01/29 16:59】 | お弁当
トラックバック(0) |
12月のパッチワークレッスンで習った『苦難サル』
南天の木に9匹の猿がいます(^^)
お正月に飾っていました。



頭はフウセンカズラの種です。



種のハートの部分が顔にちょうどいいですね!

↓一日一回クリックしていただければとってもうれしいです。





【2019/01/27 22:48】 | パッチワーク
トラックバック(0) |


・ポケットサンド
①焼き肉 レタス
②ブラックペッパー入りチーズ ゆで卵ケチャップ きゅうり
③シナモンりんご ブルーベリージャム
④唐揚げ 人参入りマッシュポテト きゅうり

スープポットの中は、ウィンナー・玉ねぎ・人参・ブロッコリー・白菜・コーンのクリームシチューです。
冷蔵庫の残っている野菜で作りました(^^)
香り高い『シナモン』、スパイスの王様とも言われていますね!

↓一日一回クリックしていただければとってもうれしいです。





【2019/01/25 19:45】 | お弁当
トラックバック(0) |


・卵そぼろ
・鶏そぼろ
・パストラミ鴨
・ちくわきゅうり
・大根のゆかり塩昆布和え
・チーズ
・サラダ
・苺

スープポットの中は、わかめスープです。
今日の苺は『博多あまおう』
甘さと酸味のバランスがちょうどいい、美味しい苺ですね(^^)

↓一日一回クリックしていただければとってもうれしいです。





【2019/01/24 19:26】 | お弁当
トラックバック(0) |


・人参 ごぼう 大豆 あげ 昆布の炊き込みご飯
・青のり入り卵焼き
・ブラックペッパー入りウィンナー
・豚しゃぶとキャベツの梅肉和え
・もやしのナムル
・りんご
・サラダ

スープポットの中は、にゅうめんです。
『こしょう』は収穫のタイミングや製法の違いで、黒こしょう・白こしょう・青こしょう・赤こしょうの4種類あるそうです!
青こしょうは、タイ料理やカンボジア料理の食材として使われていますね(^^)

↓一日一回クリックしていただければとってもうれしいです。





【2019/01/23 13:11】 | お弁当
トラックバック(0) |


・コーン入りハンバーグ
・塩昆布入り卵焼き
・人参 ゴボウ 蒟蒻 あげ 鶏肉 ネギ入りおから
・青じそのちくわ巻き
・チーズ
・サラダ
・苺

スープポットの中は、オニオンスープです。
『人参』は2年草なんですね!
人参と言えば、センター試験のリスニングの絵、話題になっていますね(^^)

↓一日一回クリックしていただければとってもうれしいです。





【2019/01/22 19:36】 | お弁当
トラックバック(0) |


・牛肉とピーマンとしめじのオイスターソース炒め
・コーンバター
・小松菜のお浸し
・チーズ
・サラダ
・苺

スープポットの中は、わかめスープです。
『オイスターソース』は広東料理でよく使われる調味料のひとつ、主原料はカキですね(^^)

↓一日一回クリックしていただければとってもうれしいです。





【2019/01/21 14:33】 | お弁当
トラックバック(0) |


・梅干しおかかおにぎり
・菜めし黒ごま おにぎり
・塩昆布白ごまおにぎり
・エネルギーゼリー
・みかん

スープポットの中は、麩と長ネギのお味噌汁です。
『麩』はいろいろな形状がありますね。
花の形や手毬の形などの飾り麩は、外国の友達に送ると喜ばれます(^^)

↓一日一回クリックしていただければとってもうれしいです。





【2019/01/20 18:38】 | お弁当
トラックバック(0) |