今日もおにぎり弁当です!

・梅干しおかかおにぎり
・たらこふりかけおにぎり
・ごま塩とろろおにぎり
・苺
・エネルギーゼリー
スープポットの中は、プナピーとエノキと豆腐のお味噌汁です。
お味噌汁の具が全部、白いです(^^)

・梅干しおかかおにぎり
・たらこふりかけおにぎり
・ごま塩とろろおにぎり
・苺
・エネルギーゼリー
スープポットの中は、プナピーとエノキと豆腐のお味噌汁です。
お味噌汁の具が全部、白いです(^^)

・牛肉とズッキーニ炒め
・オクラ入り卵焼き
・三度豆のお浸し
・サラダ
・りんご
スープポットの中は、わかめと麩とネギのお味噌汁です。
『オクラ』は一年草だと思っていたのですが、熱帯では多年草で何年も繰り返し果実をつけるそうです!
日本では冬越しできないなで、一年草なんですね。

・コッペパンのサンドイッチ
・みかん
スープポットの中は、コーンスープです。

① チキンカツ・チーズ・わさび菜
② ウィンナー・ブラックペッパー入り卵・きゅうり
③ ブルーベリージャム・柑橘類
今、食べたいと思っているパンの1つが、『桔梗信玄餅揚げパン』!
絶対、美味しいはずですね(^^)

・目玉焼き
・焼きししとうのごま和え
・干し葡萄
・りんごのシナモンソテー
・サラダ
スープポットの中に、きのこのドライカレーを入れました(^^)

もうひとつのスープポットの中は、シーフードミックス・豆腐・白菜の中華スープです。

・お好み焼き
・梅干しおかかおにぎり
・紅鮭菜めしおにぎり
・ブラックペッパー入りチーズ
・もものすけのゆかり和え
・ペッパーポークハム
・サラダ
・柑橘類
スープポットの中は、鶏肉団子・しめじ・エノキ・豆苗のお味噌汁です。
『柑橘類』は頂いたので品種名がわからなくて(^^;)
柑橘類は品種改良が多く行われていて、種類は数え切れないほど増えているそうです。
果肉がぷっくりしていて、とてもみずみずしく甘いです!

・鶏肉としめじのポン酢煮
・青のり入り卵焼き
・ちくわの青じそ
・ちりめん佃煮
・サラダ
・りんご
スープポットの中は、わかめと麩のお味噌汁です。
サラダに入れたサラダカブ『もものすけ』
栽培しやすく生育も早いと聞きました。
種のまきどきは8~9月、今年の夏まいてみようかなぁ(^^)

今日はおにぎり弁当なので、先日買った『金山寺味噌』を具に!

・金山寺味噌おにぎり
・梅干しおかかおにぎり
・昆布の佃煮おにぎり
・エネルギーゼリー
・みかん
『金山寺味噌』はこのお店のものです。

お店は、和歌山の御坊市にあります。
紀州南高梅の梅干しもおすすめです(^^)